東中野のギャラリーで個展が始まります♪
もしもお近くのお寄りの際はお立ち寄りいただけたたら嬉しいです!
4月28日(日)〜6月2日(日)
開催場所: DEN GALLERY @den_randolph_
住所: 東京都中野区東中野1-32-2リビオ東中野ヒルトップ201
( JR東中野駅西口・都営大江戸線東中野駅A1出口より徒歩3分、山手通りに面したギャラリーです)
TEL: 03-5937-3352
ギャラリー営業時間: 10:30~18:00(定休日無)
東中野のギャラリーで個展が始まります♪
もしもお近くのお寄りの際はお立ち寄りいただけたたら嬉しいです!
4月28日(日)〜6月2日(日)
開催場所: DEN GALLERY @den_randolph_
住所: 東京都中野区東中野1-32-2リビオ東中野ヒルトップ201
( JR東中野駅西口・都営大江戸線東中野駅A1出口より徒歩3分、山手通りに面したギャラリーです)
TEL: 03-5937-3352
ギャラリー営業時間: 10:30~18:00(定休日無)
市川市で個展がございます。
タイトルの"風の鼓動が響く"の由来は、コロンビアの山々に住む原住民を訪れたとき、彼らが大切にしている先人の知恵や思想、魂は風となって今も息づいていると感じたからです。
お近くお越しの際はお寄り頂けたら幸いです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
市川市文化振興財団は、市川市にゆかりのあるアーティストの展覧会を開催しております。
今回は、鍛金作家・三木 瑛子氏のご紹介をします。
市川市木内ギャラリー
千葉県市川市真間4-11-4
2023年 1月19日(木)~1月29日(日)
9:30~16:30(入館は16:00まで)
※1月23日(月)は休館
入場無料
南米コロンビア各地にすむ原住民の文化に触れ、その壮大な世界観/宇宙観に惹かれています。
何千年も積み重なってきた知恵を受け継いで大自然を感覚的に熟知している彼らの深い精神性は、
見えているものより見えないものを大切にすることで人が"豊か"になることを私に教えてくれます。
人と自然が育んできた美しい物語に想いを馳せ、人、文化、自然の多様性への賛美の気持ちを込めて、
私が感じたことを書き留めるかのようにして生み出された作品をご覧いただけたら幸いです。
三木 瑛子
三木 瑛子展「Our First Meditation」
2020. 12.6.(日)~12.19.(土)
12:00-19:00 (最終日 17:00まで)
休廊日:12.7.(月) 14(月)
作家在廊予定日:
12/6(日) 10(木) 12(土) 19(土)
ガルリ アッシュ Galerie H
https://galerie-h.jp 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町7−13
東海日本橋ハイツ 2F
Tel :03-3527-2545
Eiko Miki Solo Exhibition
「Our First Meditation」
Period: 2020. 12.6.(Sun)~12.19.(Sat)
Open hours : 12:00-19:00 (Last day till 17:00)
Closed :12.7.(Mon) 14(Mon)
Meeting the artist at the gallery:
12/6(Sun) 10(Thu) 12(Sat) 19(Sat)
Galerie H
https://galerie-h.jp
〒103-0024 Toukai Nihonbashi-heights 2F 7−13Nihonbashi Kobunacho Chuo-ku Tokyo
Tel :03-3527-2545
ロータリークラブの例会で、去年のコロンビアとメキシコへの旅について卓話しました。
国際親善を目的としたRotaryの青少年交換プログラムで、高校の時にアメリカに派遣していただいてから18年のお付き合いとなる日本橋東ロータリークラブの方々に私の旅の記録をお見せできて良かったです。
コロンビアとメキシコで感じた原住民の人たちの紡いできた多様な文化や思想は、これから私たちが社会を良くすることを考える時に一番大切なことを教えてくれると思いました。
これからも世界を探究し続けて、私自身の思想や価値観も豊かなものにしていきたいと思っています。
I spoke about my trip to Colombia and Mexico from last year at a Rotary club meeting,
I am glad that I was able to show my travel records to the members of the Nihonbashihigashi Rotary Club, who have known me for 18 years since I was sent to the United States when I was in high school, in Rotary's youth exchange program for the purpose of international goodwill.
I believe that the diverse cultures and thoughts of the indigenous people in Colombia and Mexico will teach us the most important thing when we think about improving society in the future.
I would like to continue exploring the world and enrich my own thoughts and values.
Repeatedly journey and connect
With people, with nature
Every idea touched
Shows the world and how it is made
Where we come from
The void The light
The sun shall be our guide
From the beginning to the end
In the flow of the universe
We are adrift
What melody will we sing?
日本橋のギャラリーアッシュ(Galerie H)にて開催されました私の日本で初の個展終了いたしました。
お越しいただいた皆様ありがとございました。
令和元年、私が鍛金を始めて10年目というありがたい節目に初の個展を開催させていただけたことにとても運命を感じますし、夏のコロンビアとメキシコでの滞在の経験はこれから私がやりたいことを一段階前進させてくれそうな手がかりを掴んだ気がしました。
まだまだ私は旅で感じたことの中で作りたいものが沢山あります。手が全く追いつかずもどかしいですが、これからもものづくりを続けますので見守ってください。
My first so lo exhibition in Tokyo has ended last Saturday. Thank you for all who have visited.
I feel the great destiny to have my solo exhibitions in Japan and also abroad (in Bogota Colombia) at the first year of Reiwa (new era in Japan) and also 10 year anniversary since I started Metalhammering. Through the experience in Colombia and Mexico, I could grab a clue to make one step forward to what I want to do in the future.
I have so many images that I want to create. My story with my art will be continued..
旅を重ねて 人に出会い
自然に出会い
新しい思想に触れて
この世界がどうできているのかを考える
私たちはみんなどこからきたのだろう
暗闇だろうか 光だろうか
太陽にきいてみよう
宇宙の始まりから終わりまでの流れの中で
ただ漂う存在として
私たちはどうのような音楽を奏でればいいですか
My first solo exhibition in Japan will be coming soon.
It will be at a gallery in Nihombashi. if you have a chance to come close to the area please visit.
日本で初の個展のお知らせです。
11月24日より日本橋のガルリH(アッシュ) https://galerie-h.jpにて展示がございます。
お時間ありましたらぜひお越しください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
三木 瑛子展「太陽にうたう Song for the Sun」
2019. 11.24.(Sun)〜12.7.(Sat) 12:00-19:00 (最終日 17:00まで)
休廊日:11.25.(Mon) 12.2.(Mon)
三木瑛子在廊予定日:11/ 24(Sun) 27(Wed) 30(Sat) 12/ 1(Sun) 5(Thu) 7(Sat)
ガルリ アッシュ Galerie H
https://galerie-h.jp
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町7−13 東海日本橋ハイツ 2F
Tel :03-3527-2545
My 3 month trip to Colombia and Mexico has ended.
South America was my dream for a long time, but some of the impressions I got were different from what I expected.
The scenes that come across my mind now are the peaceful, calm people doing their daily activities and the lush mountains that resemble Japan. Colombia and Mexico both had mixed culture of new and old that had existed before the Spanish invasion, and were searching for their own paths.
Visiting various local craftsmen and seeing the crafts made me realize the richness of natural resources. The bold designs which come from these had a great impact on me.
As I travel, I feel more and more that people are living for happiness everywhere.
But the form of happiness is always different. Sometimes I think people tend to look for ways to criticize things that are different or outside of them, but in learning and then knowing the history of the land and thinking about the changes in people's mind earnestly has convinced me of this.
Culture is like a crystal that builds up in the repetition of everyday life, and it is always in a slow change. But even with completely different crystals grown in each land, wouldn't it be nice that someday they get the same sunshine and make a beautiful reflection like a big rainbow.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コロンビアとメキシコへ3ヶ月滞在しました。
ずっと前から夢だった南米。
でも思っていたイメージとはまた違ったものも感じて来ました。
今ふと思い出す光景は、穏やかな人々の営みの様子や日本にも似た緑豊かな山々。
コロンビアもメキシコも、スペイン侵略前から続く原住民の文化と新しい文化が混ざり合いながらそれぞれ独自の道を模索して進んでいると感じました。
そして色々な職人さんを訪ねたり、現地の工芸品に触れて1番感じたのは自然からの資源の豊富さ。それゆえにできる大胆な造形にはすごく衝撃を受けました。
旅を重ねるにつれ、どこでも人は幸せを求めて暮らしているということをリアルに感じます。でもその幸せの形は本当にさまざま。時には外から見て批判したくなることもあるかもしれませんが、その土地の歴史を知って人々の心の変化に寄り添って考えると私なりにとても納得がいきます。
文化というのは、日々の生活の繰り返しの中で積み重なってできる結晶のようなもので、いつもゆっくりとした変化の中にありますが、その土地それぞれで育った全然違う結晶でもいつか同じ太陽の光を浴びて一つの大きな虹のようなリフレクションができたら素敵だなぁと思います。
来週から始まるグループ展のお知らせです。
今回展示に参加させていただく”八雲茶寮”は、空間もお食事もお茶も全てにおいて日本の美意識が凝縮された素敵な茶寮です。和菓子もエントランスで販売していますので、お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。
『干支もの-亥-』
◆期間:2018年12月4日(火)〜2019年2月2日(土)
◆場所:八雲茶寮
東京都目黒区八雲3-4-7
電話:03-5731-1620
◆営業時間:午前9時〜午後5時
定休日:日曜・祝日
以下、八雲茶寮ホームページより展示ご案内の引用です。
http://yakumosaryo.jp/salon/etomono_i/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
サロン企画展において『干支もの-亥-』を開催いたします。干支の「亥」にちなんだ本展では、陶、漆、木、金工などさまざまな作家による酒器や重箱、茶道具、オブジェなどをお披露目いたします。寿ぎの席にふさわしい縁起のよい作品の数々をお愉しみいただけますと幸いです。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
【出品作家】
岡 晋吾(陶)光棟/光藤 佐(陶)/松崎 融(木漆)/杉田明彦(漆)/小坂礼之(木)/三木瑛子(金工)
During this exhibition focusing on the Chinese zodiac animal ―the boar― we will be showing sake cups, traditional-style picnic boxes, tea utensils and various other objects by artists of ceramics, wooden lacquerware, woodwork, and metalwork. We hope you enjoy this collection of auspicious items perfect for your celebratory table. We warmly await you visit.
【Exhibiting Artists】
Shingo Oka(Pottery)/Tasuku Mitsufuji(Pottery)/Tohru Matsuzaki(Wooden lacquerware)/Akihiko Sugita(Lacquerware)/Ayayuki Kosaka(Woodwork)/ Eiko Miki(Metalwork)
藝大卒業生が100人出展する展示です。今回は鳥をモチーフにした作品等数点制作いたしました。
私の作品のテーマはいつも私の見ている世界の中から生まれます。金属と異素材を合わせることで色鮮やかなこの世界を表したいと思っています。
お時間ございましたらぜひお立ち寄りください✨✨
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
三越×藝大 夏の芸術祭
会期:2018年8月15日(水)~8月20日(月)
最終日 午後5時閉場
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術フロア
営業時間 午前10時~午後7時
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Exhibition Announcement
Summer Art Fest of Mitsukoshi×Geidai
Period:8/15.2018(Wed.)~8/20(Mon.)
Last day till 17:00
Place: Nihonbashi Mitsukoshi Honkan 6F
Open hours 10:00~19:00
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
実は今月28.29日に群馬県新町で公演のファミリー向きオペラ"ノアの方舟"の舞台美術を担当しています。
"ノアの方舟"ご存知でしょうか。
旧約聖書のお話で、ノアという信心深い人が神様のお告げに従って大きな方舟に動物たちを乗せて大洪水の危機を乗り越えるというものです。
でも今回はただ聖書のお話を再現したものではありません。
その有名なストーリーと現代をつなげて、人間と自然との関係を考える大きなメッセージが込められた作品になっています。
オペラ界でご活躍されている指揮者の三澤洋史先生が中心となって上演されるこの舞台ですが、先生の思想がとても反映された愛の溢れた作品です。
全曲が先生の作品ですが、心に響くメロディと歌詞があいまってラストは毎回泣いてちゃいます。。
.
私はせっせと象やらキリンやら色々作っていて家がジャングルのようですが、、🐘🕊🐰🐯🦁前にもそんなことあったような、、🙈🙉🙊でもやはりパフォーマンスはみんなで本番へ向かっていく雰囲気が大好きです🌈🌈 ぜひご興味あればお越しください!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
"NOAH 〜ノアの方舟〜"
日時: 2018年 7/28(土) 18:30◇◇2018年 7/29(日) 14:00
会場: 新町文化ホール
脚本•作曲•演出•指揮: 三澤洋史
<<チケット>>
大人 3,000円 小人1,000円(小学生まで)
チケット取り扱い :
新町歌劇団事務局 0274-42-8949/090-9954-1854
今回は、大学の同級生との7人展で、表参道にある桃林堂というお菓子やさんの中で展示致します。
アートというより雑貨や食器など、使えるもの中心です。
もし表参道方面にお越しの際は、お立ち寄りいただけたら大変嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【つくえの上に楽しい展】
4/17(火)~4/22(日)
10:00~19:00(22日のみ17:00まで)
桃林堂画廊
〒107-0061 東京都港区北青山 3-6-12 ヒューリック青山ビル1階
北郷江/陶芸
佐藤 将輝/染職
関水 美穂/染織
寺嶋 綾香/陶芸
野口 彩香/陶芸
樋口 拓/陶芸
三木 瑛子/鍛金
来年のやりたいことをぼちぼち考えるこの頃。
人生の選択ってもちろんいろいろだけど、方向性が定まっていればどんなに小さな選択でも直感でいい方向を選んでいけて、その積み重ねで大きな目標に近づける気がするので、まずは10年後20年後にどうなりたいかとかも考えてます。
私は、自分の作り出すものがより多くの人とつながるきっかけになったり、社会や世界全体の大きな流れに沿った意味のあるものになったらいいなと思っています。自分のできることは微力でも大きな目的意識を持つことはいいことだと思います。
私が人生で大切にしたいのは、私が何をするかよりも、同じ時代に生まれて巡り会えた人たちと何を共有して何ができるかかなぁと最近思います。一人でやって魅力的なこともあるけど、他の人と一緒にやると化学反応のように素敵なことが実現できるかもって気がしています。人はみんな違いますから。
今はそうゆう気の合う仲間を集める時期。学生の時は美術以外の知り合いもあまりいなかったけど、今はいろんな面白い人たちに出会えて世界が楽しいです。
私は工房でたいてい一人で制作をしているのですが、最近は人と接する時間よりも金属といる時間が圧倒的に長いです。最初は手で何かを作りたいという願望で決めた芸術の道ですが、鍛金を専攻してから8年、金属ともっと良い関係になれるよう日々考えています。
鍛金で好きな点は、制作中ずーーーっと金属を見つめてその変化を見守れることです。
金槌で叩くことでどんどん形が変わっていったり、槌目の表情も刻一刻と変わります。あと何と言っても魅力的なのは金属に熱を加えた時の色の変わり様です。その変化は本当に神秘的で、金属が生きているようにさえ感じます。
もっともっと金属のことを知り尽くしたい!と思うことはありますが、私の場合、初めて出会った素材かのように新鮮な気持ちで金属と向き合いたいって思ったり、金属と過ごす時間の中で少しずつ自分で発見していく過程を大切にしたいと思っています。私の場合その方が素材をコントロールしすぎず、金属と自然な関係が保てそうです。そうゆう金属との密な時間に積み重なってきたいいものが、私の作るものを通じて世界の人へ伝わればいいなと思ってます。
金槌の面に、線やら凸凹などがあると打った時に金属にその模様がうつります。そうゆう金槌を荒らし槌って言います。
みんな基本金槌は一人一人手作りして仕上げるんですが、石の模様や線状の模様になるものなど今までもいろいろ作りました。
今回また新しいの作りました。少し幾何学的な感じになるかなと思ったけど、木漏れ日を思わせるナチュラルな感じになってとってもお気に入りです:)
(この文章は6月25日に書いたものです。投稿忘れてました!)
この1ヶ月は本当に体力と気力との勝負でした。。この水盤は重さが大体50kgくらいなので、少し動かすにもハンマー振るいっぱなしの合間だと本当に重く感じます。写真は、”ならし”という最後の仕上げのところで、水盤を回転させながら進めています。
納品まで2週間きりました!
京都のホテルに設置して実際に水を張るのを見るのが楽しみです😊
Looking back my small collection of fascinating plants🌿🌿
Some were found while I was walking on the street or hiking and some came overseas, like from Spain and Germany, with my peaceful memories🌸
道を歩いている時や山で出会った素敵な植物たち🌱
中にはスペインやドイツから私の旅の思い出と一緒に持ってきた子たちもあります。
どこで出会ったのか思い出せないのが多くなってきたのでちゃんと記録残そう!